東京抜かない矯正歯科研究所オリジナルの診断方法!顔の歪み動物顔診断
あなたはどのタイプ?顔の歪みセルフチェック
トリタイプ
上顎前突(出っ歯)
ゴリラタイプ
下顎前突(受け口・しゃくれ)
ラクダタイプ
開口(オープンバイト)
カメレオンタイプ
顎偏位(横ズレ、顔の歪み)
サメタイプ
叢生(そうせい)・乱ぐい歯
リスタイプ
前歯2本出っ歯
チワワタイプ
出っ歯&エラ張り
オオカミタイプ
出っ歯&八重歯
顔の歪みセルフチェックシート
まずは下記でセルフチェックしてみましょう。
女性の方はメイクを落とした状態で見るのがベストです。
このページをプリントアウトしてください。プリンターがない場合は、メモをご用意ください。
「見た目でCHECK-1」、「見た目でCHECK-2」、「気になる症状でCHECK」から自分に該当する項目に印をつけ、合計個数をチェックシートに記入してください。
A、B、C、D、E、F、G、Hのうち、一番合計数が高いグループがあなたの動物顔です。
診断結果から、それぞれの治療法をご覧ください。
見た目でCHECK-1
見た目でCHECK-2
輪郭
- 顔の輪郭がはっきりしない A
- エラが張っている B・G
- 最近エラが張ってきた A・G
- 左右の顔のゆがみ方が違う D
- 左右の顔の幅が違う D
- 顔の下半分が盛り上がっている H
頭
- 後頭部が平らになっている(絶壁頭) B
- 後頭部の出っ張りが大きくなっている A
- 頭が傾いている D
アゴ
- 下アゴが前に出ている B
- 下アゴが無くなってきている A
- 下アゴが左右どちらかにずれている D
- 下アゴに縦ジワができる C
- アゴがしゃくれ気味 G
- アゴが目立たない F
- 二重アゴになっている A
ほほ
- ほほがたるんでいる、たるんできている C・A
- ほほにハリがない E
- ほほ骨がでている、でてきている G・A
- ほほ骨が張っている H
- ほほ骨が平らになっている B
- ほうれい線(笑った時に出るシワ)が目立つ D
鼻
- 鼻の下が伸びている A・C
- 鼻の下が短くなっている B・G
- 鼻の下が盛り上がっている H
- 鼻がどちらかに曲がっている D
唇
- 下唇が厚くなっている B
- 唇の線がデコボコ E
- 上唇が厚くなっている A
- 上唇が出っ張っている F
目
- 目に力がない E
- 目が三白眼(半月上の黒目)になっている B
- 目の下にクマがある C
- 左右の目の大きさや高さが違う D
歯
- 八重歯がある H・E
- 歯が乾きやすい F
その他
- 左右の耳の高さが違っている D
- 眉毛の角度が左右違う D
- 首にスジがでている G
気になる症状でCHECK
- 上唇が荒れやすい A
- 下唇が荒れやすい B
- 唇がよく荒れる E
- 肌荒れがひどい E
- すぐに口が開いてしまう C
- 前歯で物が噛み切れない C
- 声の発音が悪い E
- 口内炎ができやすい E
- 鼻が悪い C
- 目がショボショボする C
- 貧血気味 F
- のどが荒れやすい F
- 歯ぎしりをする G
- 歯をくいしばる G
- カツゼツが悪い F
- 口の中が乾きやすい F・H
- 口臭が気になる F
- 胃腸が弱い H
- 目が疲れやすい G
- 顔色が悪い E
- 腰痛持ち D
チェックシート
A | B | C | D | E | F | G | H |
|
診断結果はこちら↓↓↓
あなたの動物顔はこちら!
左のそれぞれのタイプにマウスポインタを合わせると、診断結果を見ることができます。
Aタイプ
Aタイプのあなたは・・上アゴが前に突き出ているトリタイプ
Aタイプだったあなたは、『トリタイプ』です。
トリタイプの方は、上アゴが前に突き出ているのが多い傾向にあります。
トリタイプの詳しい特徴や直し方はこちらをご覧ください。
Bタイプ
Bタイプのあなたは・・下アゴが前に突き出ているゴリラタイプ
Bタイプだったあなたは、『ゴリラタイプ』です。
ゴリラタイプの方は、下アゴが前に突き出ているのが多い傾向にあります。
ゴリラタイプの詳しい特徴や直し方はこちらをご覧ください。
Cタイプ
Cタイプのあなたは・・前歯を閉じることができないラクダタイプ
Cタイプだったあなたは、『ラクダタイプ』です。
ラクダタイプの方は、前歯を閉じることができないのが多い傾向にあります。
ラクダタイプの詳しい特徴や直し方はこちらをご覧ください。
Dタイプ
Dタイプのあなたは・・アゴが左右にズレているカメレオンタイプ
Dタイプだったあなたは、『カメレオンタイプ』です。
カメレオンタイプの方は、アゴが左右にズレているのが多い傾向にあります。
カメレオンタイプの詳しい特徴や直し方はこちらをご覧ください。
Eタイプ
Eタイプのあなたは・・歯と歯が重なっているサメタイプ
Eタイプだったあなたは、『サメタイプ』です。
サメタイプの方は、歯と歯が重なっているのが多い傾向にあります。
サメタイプの詳しい特徴や直し方はこちらをご覧ください。
Fタイプ
Fタイプのあなたは・・前歯2本が目立っているリスタイプ
Fタイプだったあなたは、『リスタイプ』です。
リスタイプの方は、上の前歯2本だけが目立っているのが多い傾向にあります。
リスタイプの詳しい特徴や直し方はこちらをご覧ください。
Gタイプ
Gタイプのあなたは・・出っ歯でエラが張っているチワワタイプ
Gタイプだったあなたは、『チワワタイプ』です。
チワワタイプの方は、出っ歯でエラが張っているのが多い傾向にあります。
チワワタイプの詳しい特徴や直し方はこちらをご覧ください。
Hタイプ
Hタイプのあなたは・・出っ歯で八重歯が目立つオオカミタイプ
Hタイプだったあなたは、『オオカミタイプ』です。
オオカミタイプの方は、出っ歯で八重歯が目立つのが多い傾向にあります。
オオカミタイプの詳しい特徴や直し方はこちらをご覧ください。